待ちに待ったキャンプ当日!
10月末に、千葉県勝浦市にある大原上布施オートキャンプ場に行ってきました。
子供の保育園つながりで、仲良くしている家族とグループキャンプ。3家族で過ごすキャンプです。
子供同士が仲良しで、会えば終始テンション高くずーっと子供同士で遊んでいます。
グループキャンプは、子供も大喜びかつ、親もラクチン。
楽しかったキャンプを写真たくさんで振り返ります。
キャンプ・車への積み込み画像。
出発は、朝7時!
朝の時点で、まだ若干の雨模様。お昼には止む予報です。
荷物の積み込みは夫の仕事、私は不得意なので丸投げです。
冬キャンプなので、毛布も持っていくし、枕もいつも使っている枕で寝たいので、持っていきます。
テントや、タープや、椅子などは、後部座席の足元に入れ込んでいます。
まだ子供が小さいからできることですね。
7時ころに家を出て、10時ちょっと前に現地近くのスーパーへ到着!
まだ、開店前です。スーパーの入り口近くの遊具で遊びながら、開店を待ちます。
こちらのスーパーで、足りない食材などを買い足しました。
現地到着は、11時頃
チェックインは、13時とありますが、シーズンオフということもあり、朝早くチェックインしても大丈夫!と事前に確認済みです。
午前中が雨予報だったので、到着時間を調整して家を出ましたが、朝から晴れ予報だったら、もっと早く到着したかった!
天気予報に振り回されて、どうなることかと心配しましたが、ちょうど着く頃には雨も止んで、本当に良かったです。
そのころ、お友達家族はキャンプ場近くの漁港で釣り
3家族のうちの1家族は、うちよりも早く出発していて、現地近くの漁港で、釣りを楽しんでいた様子!
まだこのときは雨が降っていました。
雨の中、パワフル!!
しっかり釣れたようです。
すごい。
釣れるもんなんだね~。
キャンプの様子
サイト選び
サイトを指定されるキャンプ場もあるし、空いているところから選べるキャンプ場もあります。
チャックイン時、まだキャンプ場は空いていて、どこの場所でもいいですよ、と言ってもらえました。
AC電源を使うので、ACありサイトの中から、3家族がゆったりと過ごせそうな場所を選びました。
管理棟からちょっと坂を下ったところです。
ちょっと傾斜はあるけれども広くて、3つくらいのテントが余裕で張れそうです。
AC電源は供給量が心配
AC電源が、炊事場の上からとれるとのことでした。
延長コードのコードリールはキャンプ場が貸してくれてつけてくれました。
それでも十分に伸びるのですが、さらに自分たちのテント近くまでコンセントを引くには、こんなタイプの長い延長コードを持っていっています。20mもあればかなり便利かと。
困ったことがひとつ。
そんなに、電圧が強くないのか、たくさんの電気をまとめて使うと、ブレーカーが落ちてしまうかもとのこと。
ACサイトあるある。
3テントで、電気カーペットや電気毛布などを使って耐えられるかどうか、とても不安!
でも、心配しつつ、結果的には大丈夫でした。電気が落ちることなく、数個の暖房器具を使いながら朝を迎えたので。
ACサイトといえど、使える電気の量などもあるようなので、注意が必要なんですね。
トイレと炊事場が近くて安心です。管理棟の近くのトイレの方がきれいなので私はそっちを使いました。
最初にタープを張ります。
我が家で使っているタープは、ユニフレームのREVOタープのLサイズです。でかい。
最近は、パパが一人でタープを張ります。私は、写真撮ったりしています、
子供はお菓子を優雅に食べています。
先にタープ張っておいて、みんなが来たら、タープの下でお昼ご飯を食べようと考えています。
タープも張りつつ、ツーバーナーも用意してもらって、私はボチボチ、キッチン周りとお昼ご飯の用意。
だいたいこんな感じの配置で機能性で適当です。折り畳みテーブルは無印良品の。
お友達家族とは現地集合
今回は3家族で。もともと長男の保育園つながりの仲です、子供たちも久しぶりに再会して楽しそう。
なんと、今回は生後7か月の僕もキャンプへ参戦♪
久しぶりの赤ちゃん、抱っこしたらとっても軽かったです。なんかいい匂いがする。やわらかい。
今まで、仲間内ではいつも最年少だった次男2号も、赤ちゃんに会えてうれしいみたいです。
お昼ご飯を食べながら、テントもだんだん出来てきます。持ち寄った総菜だったり、簡単な焼きそばなどを作って、軽く食べました。
我が家のテントはロゴスのツールーム
我が家のテントはロゴスのツールームテントです。2016年の春に買っているので、3年目。
お友達のテントはこんな感じ
安定のコールマン。子供が小さいうちは、5人で寝るのに問題なさそうです。
こちらのテントはなんと8人用。中も見せてもらうと、めちゃくちゃ広いです。
お値段も、他社の同じくらいのサイズのテントよりも相当安い気がします。
設営も簡単そうで、かなりお買い得だと思いますが、残念ながら、現在は、販売完了。
今、販売されているモデルはこちら。
追記:我が家もとうとう、2019年5月に買ってしまいました。
設営や、夕飯準備までの間、こどもたちは・・・
お友達家族が持ってきたラジコンや、ハンモックに群がって遊んでしました。
楽しそう。
ほかにも、虫とりや、カエル捕まえたり、バトミントンみたいな遊びをしたりと、ずーっと楽しそうでした。
我が家だけでキャンプするとなると、なかなかここまで時間を忘れるほど楽しく盛り上がらないので( ;∀;)
グループキャンプは子供にとっても、楽しい楽しいキャンプみたいです。
ツーバーナー不完全燃焼というトラブルも
機材トラブルです( ;∀;)
ツーバーナーの火安定しない。
青い火にならず、不完全燃焼なのか赤い炎がボウボウと燃えるのみ・・・。
ポンピングなどもしますが、一向に変わらず。我が家、ツーバーナー買ったばかりで、まだ慣れていなんですね。
結局、その日も次の日も使い物にならず、さらにこの日に限っていつも持って行っていたガスコンロは持ってきていなかったので、お友達の火をずっと借りてました。助かります。我が家だけだったら、困ってましたね。
ちなみに、次の日、夫ヒデローが、他のテントサイトで同じツーバーナーを持っている人に聞いたらしく、
・ホワイトガソリンの燃料が少ないと不完全燃焼になる。
・カセットコンロも念のため、持ってくる。
ということを教えてもらったようです(*^-^*)
次回は、もう少し準備万端にしようと思います。なにごとも経験ですね~。
焚き火テーブルの準備
我が家の焚き火周りのテーブルは、尾上製作所のマルチファイアテーブルです。
お友達のうちのはなんと手作り!!!これ、よくないですか?
薪は、こちらのキャンプ場で無料で使わせてもらえるものです。
午前中の雨の影響も少しあったのか、なかなか火が点きづらかった様子。
夕飯準備を一通り終えたら、明るいうちに温泉へ
前回の記事で紹介した通り、御宿の湯 クアハウスへ行きました。車で15分くらいです。
この辺の温泉施設は高いし、往復の移動もあるので1泊くらいのキャンプだったら、お風呂なしもアリかなあ、とも思いますし
行ったら行ったで体あったまって気持ちいいです。
16時半くらいにキャンプ場を出て、18時くらいに戻ってきました。
キャンプごはん
お友達ママさんが用意してくれたピザ、絶品でした~。
子供たちひとりひとり、作らせてもらっていました。焚き火の上で、ダッチオーブンで10分くらい。上からバーナーであぶって出来上がり。
みんなで持ち寄って作るご飯たちはどれも美味しくて幸せ。
・地元漁港で仕入れたサンマの塩焼き
・おでん
・豚汁
・ハマグリ
・バーべーキュー
・ローストビーフ
・こども大好きマシュマロ焼き
いろんな種類のご飯をたくさんつまめるのがグルキャンならではだね
遊びながら、食べて飲んで、
22時くらいには子供たちも眠くなってしまって、こどもたちを寝かしつけ。その間に、自然にお開き。
それぞれテントに戻って寝ます。
我が家は、銀マットの上に、インフレーターマット、さらにホットカーペットと適当なカーペットを敷いて、持ってきた毛布をかけて寝ました。
非常にあったかくて、朝までゆっくり寝れました。
キャンプ2日目も子供たちのお楽しみ
朝です。気持ちのいい朝。朝6時過ぎの写真です。
薪置き場の近くにニワトリ小屋があります。
見学。
キャンプで綿菓子!
簡単に朝ごはんを食べて、なんとお友達パパ手作りの綿菓子機が登場!!
手作りの装置です。すごー。
100円均一などに売っているミルクフォーマー(電動ミニクリーマー)に、小さい穴をいくつか空けた缶がくっついていて、
ザラメを中にいれて、下からアルコールランプなどであぶりながらその周りを割りばしで・・・
というような装置でした。言葉にするのは難しい。YouTubeとかで紹介されているようです。
うちの2号なんて本当、甘党なので大喜びで、
写真を見るたびに、「美味しかったね~」と余韻に浸っています。
そして、キャンプでビンゴ!
この日のためにビンゴゲームを買いました。
小さい子から大人まで楽しめるので、本当お勧め。
2年前のキャンプでも、お友達パパさんが用意してくれて盛り上がったのよね。
ビンゴをやりたいな!という状況が増えてきたので、思い切って大きいのを買ってみました。1000円くらい。
今回は景品も持ち寄り。1つ100円くらいの景品で揃えました。
難しかったのが、女の子がよろこぶ景品。小学校入学前の女子が喜ぶものって・・・。以外ともうお姫様系とか、興味薄れてきたんだねえ。
でも、楽しかったなあ。
このあと年越しのキャンプでもビンゴして、さらに夫の実家で義理姉家族も一緒に集まった時にもビンゴしました。楽しかった。
撤収
こちらのキャンプ場では、管理人の方がとてもおおらかで、
閑散期ということもあり、チェックアウトもゆっくりでいいですよ~、と言っていただきました。
お言葉に甘えて、キャンプ場を出たのは、12時を過ぎてからでした。
楽しい時間も、あっという間。
撤収のときまで、快晴だと気持ちいいですね。
やっぱり大原上布施オートキャンプ場は居心地が良い、お気に入りのキャンプ場でした♪